セールモンスター利用結果、6カ月間の成績を公開します

FBAを活用してAmazonに出品し、さらにセールモンスターを2021年9月から開始し、Amazon以外のヤフーショッピングや楽天市場等7つのショッピングモールへ出品しました。まだ6ヶ月間と短いですが、売上状況を紹介します。

セールモンスターとは

セールモンスター(以下、セルモンと称します)とは、Amazon以外のネットモール(以下、他モールと称します)に出品を代行してくれる業者です。Amazon以外のネットモールに出品するためには条件があり、次のとおりです。

  • AmazonのFBA(Fulfillment By Amazon)の大口出品者を利用していることが必要です。
  • 対象商品は相乗り登録が不可で、自分の商品販売サイトを持っている必要があります。

これらは、セルモンがAmazon商品サイトを参考に他モールに登録する事と、他モールから購入した人へはFBAのマルチチャネルサービス(MCF)を利用して商品を届けるためです(Amazonフルフィルメント倉庫→購入者へ)。

詳細は次の記事でもまとめていますので、ご覧ください。なお、今回セルモンのレポートを見るとショッピングモールに「ショップファイ(Shopify)」が追加されていました。

関連記事

FBAを利用するとAmazon出品は容易に実施できますが、意外と手間がかかります。しかしネット問屋やネット出品サービスを活用するとリスク回避と販路拡大が簡単に実現できます。これらを活用した場合の利益計算をしてみましたので紹介します。[…]

セールモンスターを利用した場合の利益試算
関連記事

ネットモールへの出品代行サービスを行っているセールモンスターでは、AmazonのFBAサービス利用をしているとその他の6つのネットモールの出品が可能になります。私には馴染みのないネットモールもありましたので、少し調べて見ました。セ[…]

セールモンスターで可能な他モール出品

売上状況

2021年5月からFBAに登録してAmazon大口出品を開始しました。当初は並行輸入品等で少しでも稼いでみようかと思ったのですが、なかなか売上件数が上がりません。そのような折にネット問屋さんからセルモンを紹介していただきましたので、2021年9月からセルモンでも開始しました。

売上件数は、まだまだ少ないですが、2021年9月~2022年3月までの6カ月間を今後の参考のために、まとめてみました。

月別売上件数の推移

次のグラフは、月毎のAmazonとAmazon以外(セルモンでの売上件数です)を示したものです。青色棒がAmazonでの売上件数橙色棒がAmazon以外(つまりセルモン)での売上件数です。

12月は期末賞与で懐の潤う時期で、しかもクリスマス等年末商戦があり売上が伸びています。また、3月は新学期準備や暖かくなって活発に動き出す時期ですので、良い動きになっています。

当初はAmazon中心でしたが、月を経るに従い認知度が向上するのかAmazon以外(セルモン)の売上件数が増えてきています。

AmazonとAmazon以外(セールモンスター)の月別売上件数
【AmazonとAmazon以外(セルモン)の月別売上件数】

AmazonとAmazon以外の売上件数の比較

次のグラフは、2021年9月~2022年3月の期間を通してのAmazonとAmazon以外(セルモン)の売上件数の比率を現しています。先ほどと同様に青色部分がAmazonを示し、橙色部分がAmazon以外を現しています。

比率では、約6割がAmazon、約4割がAmazon以外の結果です。先の月別グラフを見ると、今後はAmazon以外の比率が多くなってくるのではないかと予想できます。

AmazonとAmazon以外(セールモンスター)の売上件数の比較
【AmazonとAmazon以外(セルモン)の売上件数の比較】

Amazon以外のショッピングモールの売上件数

そして、次のグラフは、Amazon以外(セルモン)の各ショッピングモールでの売上件数を比較したものです。

1番多いのが橙色のヤフーショッピング(28件、75%)で、次に多いのが水色の楽天市場(7件、19%)、そしてQoo10とポンパレが1件づつと続いています。これら以外は、まだ売上がありません。

Amazon以外(セールモンスター)の売上件数の比較
【Amazon以外(セルモン)の売上件数の比較】

なお、Qoo10とは、米国を拠点とするECのブローバル企業「eBay」が2010年6月から運営しているネットモールです。また、auPay(auPayマーケット)は以前Wowma!も称していたショッピングモールです。

雑感

ネット出品を開始してまだ6ヶ月と短いですが、今後の売り上げの伸びて欲しいとの期待を込めて、雑感を述べてみたいと思います。

  • Amazon出品が中心ですが、セルモン侮り難しです。1月以降を見ると約半数はセルモン経由の売上です。これは、セルモン経由の売上比率が今後さらに上がりそうな傾向に見えます。
  • Amazon以外(セルモン)の中でも、ヤフーショッピングの売上比率が75%と高くのが驚きです。確かに私に周りでは、よくヤフーショッピングを利用しているという人がいましたのでこれを裏付けています。私がネットショッピングで利用しているのは、Amazonか楽天市場(楽天スーパーポイントアップを活用)なのでヤフーショッピングの強さを認識しました。
  • ECのブローバル企業「eBay」が運営するQoo10auPay(auPayマーケット)、量販店の雄であるヤマダデンキの通販サイトYAMADA(ヤマダウェブコム)、Pontポイントやdポイントが利用できるポンパレ、eコマースプラットフォームで簡単にストアを開設できるショップファイ(Shopify)等々、有名どころに出品しますので、これらもセルモン経由での売上増要因になります。

さいごに

徐々に売上が伸びてきていますが、まだまだ黒字化にはほど遠い状況です。ネットショッピングモールへの出品は、FBAやセルモンを活用し、ある程度の小銭があれば簡単にできます。しかし、ネットの世界は他の出品者との比較も簡単にできますので、価格競争・過当競争になり勝ちです。

これを避けるためには、独自の特長あり商品が必要です。恐らく、自身が住んでいる周りにも特長ある商品が隠れているのだと思いますが、それを探し出し、独占的に販売できるのが望ましいでしょう。

そこまで踏み込めるか、アンテナを貼って、暫くは損をしない程度に細々と続けてチャンスを待ちたいと思います。真面目にもっと積極的に出ないとダメなのですが。。。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
にほんブログ村

楽天市場
5



Amazonとセルモン経由の売上比較
白ノ葉ブログの最新情報をチェック!