- 2022年2月15日
配当・株主優待銘柄と短期勝負銘柄で安心と実利をゲット、コア・サテライト銘柄の見直し
コア銘柄として配当重視・株主優待銘柄と投資信託を置き、サテライト銘柄として短期勝負銘柄を考えてみました。安心と刺激を両方備えた投資の考え方について説明します。 保有資産の投資と運用をコア・サテライトで […]
コア銘柄として配当重視・株主優待銘柄と投資信託を置き、サテライト銘柄として短期勝負銘柄を考えてみました。安心と刺激を両方備えた投資の考え方について説明します。 保有資産の投資と運用をコア・サテライトで […]
SBI VCトレードでは新規口座開設で暗号資産2千円分や三井住友カードを利用した積立で暗号資産XRPを最大3万円を貰えるキャンペーンを実施中です。またSBIホールディングスの株式を保有していると株主優 […]
SBI証券や楽天証券では、一定の約定額以下であれば手数料が無料になるサービスがあります。手数料が無料になると少ない値幅でも利益を得やすくなりますし、両証券会社を利用する事で株式売買額を増やしたりトラブ […]
日米を代表する株式指標である日経平均と米国S&P500と8資産均等を低コストで有名なeMAXIS Slimシリーズの投資信託にて過去3年間の値動きで比較してみました。最近の日米株式市場の低迷があるとは […]
株式の現物取引・信用取引を一日一定額以下であれば約定手数料が無料になるサービスがあります。数日程度で売買を繰り返す少額取引では、費用最小限で利益を出す事ができます。私が利用しているSBI証券と楽天証券 […]
楽天証券で積立投資信託を楽天カードで購入すると従来1%のポイント付与がありましたが、2022年9月から通常0.2%付与に改悪されます。一方、新たに楽天キャッシュでも積立投資信託の購入が可能になります。 […]
米国株式を少し保有しており、この中で配当有の銘柄はKHC、JNK、VTIです。令和3年確定申告をまとめる時期になり、配当実績等を整理してみましたので、ご参考までに紹介します。 保有している米国株式 定 […]
楽天銀行や住信SBIネット銀行では、一定条件を満たすとATM利用手数料や他行振込手数料等が所要数無料になります。また、楽天銀行と楽天証券ではマネーブリッジ、住信SBIネット銀行でハイブリッド預金で連携 […]
楽天証券の預り金は、楽天銀行とマネーブリッジを設定する事で優遇金利0.1%となります。市中銀行の定期預金は、だいたい0.001%です。しかも両口座間の自動入出金可能や残高に応じて決められた回数分のAT […]
Google Financeは自分のポートフォリオを簡単に作成し、銘柄のニュース等最新情報の取得や他の指標との比較が簡単にできる無料の金融系サービスです。どのような情報を得る事ができるのかを仮定したポ […]