CATEGORY

暮らしの情報

  • 2022年9月5日

スマホで新型コロナワクチン接種証明書を受取る方法

マイナンバーカードがあればスマートフォンのアプリで新型コロナワクチン接種証明書を取得できます。海外向けの新型コロナワクチン接種証明書を試しに取得してみましたので、具体的な方法を説明します。海外旅行のためには、多くの国で原則この接種証明書が必要ですので、是非、ご覧ください。

  • 2022年8月15日

成年後見人制度は使ってお金を守れるのか、100歳安心設計

「成年後見制度の落とし穴」を衝動買いして読んでみました。この制度には法定後見と任意後見がありますが、立法時の理念からは乖離して後見人・監督人から高額費用を請求されたり、家族が被後見人である親などに会えなく問題が発生しているようです。被後見人等が苦労して貯めたお金は、本来自分のために使うべきものですが、理不尽と思える形で失う事を避けるために知っておくべき内容だと思いますので、簡単に紹介します。

  • 2022年8月13日

老後の睡眠障害か?ネルノダを試してみました

定年後は睡眠が浅く良く眠れなくなってきました。そこでハウスウェルネスフーズの「ネルノダ」を試しに購入してみました。結果は、何となく改善されているのかな程度ですが、翌朝眠気が残るわけでもなく、安心感がありますので、暫く続けてみたいと思います。購入・試行結果について報告します。

  • 2022年8月11日

楽天モバイル・プラン自動移行に伴う乗換え検討、ドコモ系OCNモバイルONEとの比較

楽天モバイル・プランは、2022年7月1日から「Rakuten UN-LIMIT VII」に自動的に移行し、最低料金が税込1,078円となります。既利用者には経過処置があり、2022年10月末までは実質無料になります。その間に乗換えた方が良いかをOCNモバイルONEを比較する事で検討してみましたので、報告します。

  • 2022年7月16日

マイナポイント第2弾における手続きとポイント付与タイミングの比較、QRコード決済の場合

マイナポイント第2弾が実施されており、新たに健康保険証利用登録や公金受取口座の登録でマイナポイントが合計15,000円相当付与されます。また、第1弾時に25%ポイント(最大5千円相当)還元を未実施の人は追加で申請できます。手続き方法とポイント付与タイミングを主なQRコードで比較をしてみましたので、紹介します。

  • 2022年7月8日

マイナポイント第2弾の具体的なポイント付与方法、WAONの場合

マイナポイント第2弾(2021年11月19日発表)が実施されています。既にマイナンバーカードを取得している人でも健康保険証利用登録や公金受取口座の登録でマイナポイントが新たに合計15,000円相当付与されます。ただし、既にこれらの登録を終えた人でも具体的にどのポイントに付与するかは別に設定しなければなりません。本稿では、WAONポイントに付与する方法について説明します。

  • 2022年7月6日

マイナポイント第2弾の具体的なポイント付与方法、PayPayの場合

マイナポイント第2弾(2021年11月19日発表)では、マイナンバーカードの新取得者以外の既取得者でも健康保険証利用登録や公金受取口座の登録でマイナポイントが新たに付与されます。既にこれらの登録を終えた人でも具体的なポイントを付与するための手続きが必要です。本稿では、これらの手続きについて説明します。

  • 2022年6月20日

Q&Aでテクニカル分析方法がわかる本の紹介、株トレ

楽天の投資コラム「トウシル」等で有名な窪田真氏の「株トレ」(ダイヤモンド出版)を衝動買いして読みました。チャートを読む力を養うための基礎的な本です。株式投資についてはヘタな横好きの私ですが、面白く、のんびりと2日程度で読み終えました。初級者から中級者前ぐらいの人には、とても参考になる本だと思いましたので紹介します。