スマートエイジのライフプランニング

  • ホーム
  • 暮らしの情報
  • ネット出品ダイアリー
  • アセットデザイン
  • ライフプラン
  • 年金&税金&保険
  • 終活

キーワード

検索

キーワード

カテゴリー

タグ

  • 新着順
  • 人気順
暮らしの情報 無料ゲーム追加の具体的方法
  • 2021年7月24日

Prime Gamingで無料ゲーム、PCプラットフォームへの具体的な登録方法

 Prime Gamingは、ゲームコンテンツを無料で入手できるAmazonプライム会員特典の一つです。最近、PC版『バトルフィールド1』の無料配布がありました。早速入手しましたので、その具 […]

続きを読む
暮らしの情報 PC無料配布ゲームの入手登録の概要
  • 2021年7月23日

Amazonプライムで無料ゲーム、登録・入手方法の概要

最近、Prime Gamingで『バトルフィールド』というゲームコンテンツが無料で利用できるという記事を見ました。 Prime Gamingは、私も会員のAmazonプライム会員特典の一つですので、早 […]

続きを読む
暮らしの情報
  • 2021年7月21日

宅急便割引サービスの試算、クロネコヤマトの場合

ネット出品するようになってからは宅配業者をよく利用するようになりました。AmazonFBAやメルカリ等では対応した割引料金が設定されていますが、これらを使わない場合でも宅配業者の割引サービスがあります […]

続きを読む
ネット出品ダイアリー ネットビジネスの構成図
  • 2021年7月20日

ネット出品ビジネスの概観、Amazon出品事始め

FBAを活用したネット出品を始めてから2ヶ月弱経ちました。トラブルが多発し、まだ赤字ですので順調とは言い難いですが、だいたい自分なりのネット出品ビジネスの構成が見えてきましたので、ここで整理したいと思 […]

続きを読む
アセットデザイン 日本郵政の配当金
  • 2021年7月16日

日本郵政の配当金が送られてきました、みなし譲渡損益とは?

日本郵政から第16期末配当計算書と共にこの期末配当に関するお知らせが届きました。1株当たり50円の配当がつきましたが、この原資が「資本剰余金」のため税法上の取扱いが異なりますとの説明です。保有株数を基 […]

続きを読む
ネット出品ダイアリー ネット出品のプロモーション
  • 2021年7月12日

ネット出品の売上プロモーション方法、Amazon出品事始め

当初は順調に売れている商品も、新たな参入者との競争や季節要因等により売り上げが落ちてきます。そのような場合には、ポイント還元を増やしたり、割引クーポンなどを発行して販売促進策を実施します。Amazon […]

続きを読む
ネット出品ダイアリー FBA出品の利益見積り
  • 2021年7月9日

FBAを活用したネット販売での利益見積り、Amazon出品事始め

Amazonを活用して商品を販売する事は比較的容易になりましたが、しっかり利益を出すまでが大変です。ネット出品の手数料等は、Amazonが提供する料金シミュレータで見積もる事ができますので、その考え方 […]

続きを読む
ネット出品ダイアリー FBAとメルカリの配送料比較
  • 2021年7月7日

FBAとメルカリの配送料比較、Amazon出品事始め

FBAを活用したAmazon出品に挑戦中ですが、Amazonの出品が難しい物はフリマのメルカリに出品しています。この場合、商品が売れた場合に購入者へ送る費用はどの程度の差になるのでしょうか。各配送費用 […]

続きを読む
アセットデザイン 楽天証券の投資信託付与ポイントの改定とポーとフォリオの影響
  • 2021年7月3日

楽天証券の投資信託付与ポイント数の改定とポートフォリオへの影響

楽天証券の保有投資信託に応じて楽天ポイントが得られるサービスが改定されます。長期的に運用している信託報酬率が比較的低い長期運用目的の投資信託を保有していると不利になる改定で、私の現在のポートフォリオに […]

続きを読む
暮らしの情報 祝支払基準額達成
  • 2021年7月2日

祝!支払基準額達成、Google AdSenseの場合

この6月でGoogle AdSenseの支払基準額8,000円に達しました。開始してから約1.5年間かかりましたが、初めての収益を得て嬉しいですね。これらの経緯等について説明します。 Google A […]

続きを読む
  • Prev
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 32
  • Next

最近の投稿

  • 日立製作所の株価から三菱電機の目標株価を考える
  • 金ETFを除き米国株式を一旦手仕舞いしました、その成績は?
  • 2024年4月分から年金額がアップします、支給は6月から開始
  • 株式相場に役に立つ格言と主なイベントで投資方針を考える
  • 半導体指数に連動する米国ETFと投資信託

ネット証券

賢く貯めるならモッピー。1P=1円で交換先も多数!

ポイ活応援

ネットショッピング

レンタルサーバー

他のブログ紹介

  • ホーム
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
© Copyright 2025 スマートエイジのライフプランニング.
  • ホーム
  • TOPへ