災害非常時に備えて非常用持ち出し品をまとめておくことは、家族を守るために重要です。しかし、非常用持ち出し品をセットにしている商品が、今現在品薄状態のようですので、個別に購入するために洗い出してみたところ約50ありました。チェックリストとしても活用できそうです。ダウンロードできるようにしましたので、いくつかの商品とあわせて紹介します。
災害の季節
日本では、新型コロナウィルスの感染拡大の第一の波が収まり、終息しつつありますが、これから梅雨時を迎え、そして猛暑、ゲリラ豪雨、台風、高波、もしかすると地震・津波等々といつ災害が起こるかわかりません。
大規模な対策は、国や地方自治体に任せるとしても、家庭においては、災害が起こることを想定して、 せめて非常用食料等を備蓄し、可能な限り事前に対策を打っておきたいものです。
災害非常時に備えておくべきアイテム
非常時に持ち出したい物をリストアップしてみましたが、意外と多いものです。いざという時に、ドタバタとこれらを用意するのは、ほぼ無理ですので、今のうちから準備をしておきましょう。
今回作成したリストは次のとおりです。表をクリックするとエクセル版がダウンロードできますので、よろしければ、ご活用ください。エクセル版なので不足分は追記・変更可能です。
薄い緑色は、その下にある品々をまとめて入れて置くなど、ひとまとめの区分になるものです。例えば、No.1「持ち出しバッグ」にはNo.2~No.23をまとめて入れておくと持ち出し時に便利です。
だいたい、近所のホームセンターなどで購入できるものや既に準備済のものが多いと思います。次に上記のなかで、いくつか商品を紹介します。
主な商品の例
ここで紹介するものは、追加で購入を考えて方が良いかもしれないと思ったものや少し面白かったものです。
防水バック
非常用持ち出し品をまとめて入れておくバッグです。できれば防水タイプが良いです。また、下記ではないですが、バケツ代わりになるものもあります。
照明や充電器として使える手回し充電のラジオ
電池が切れていても手回しで充電できるライト付きのラジオです。携帯電話の充電ができるのが良いですね。ただし、携帯電話のプラグ形状は確認しておく必要があります。コネクタがType-Cのスマホですと変換用のプラグが別途必要です。
アルミ保温シート
ダウンロードできるリストには、毛布を入れてありますが、かさばるので大変です。このため、アルミ保温シートを挙げておきました。
レジャーシート
窓ガラスが破損した後のカバーや敷物に使えます。
新聞紙に代わるもの
新聞を購読されている方は、新聞紙をある程度準備しておきます。下記は新聞購読をしていない方向けです。
未使用の新聞紙ですが、印刷無し(インク無し)の無地新聞紙も販売しています。うちは、無地新聞紙を購入しており、油料理時の床敷きとか油処理用に使っています。
簡易トイレ
これも大切です。携帯用の小さな簡易タイプもありますね。
ヘルメット
ヘルメットは少々値がはるので、防災頭巾で良いと思いますが、下記はそのなかでも比較的安いので挙げました。
笛(火おこし付き)
非常時を知らせる笛です。下記は火おこしにも使えます。アウトドアが趣味の方は、既にお持ちでしょうか。
非常食
非常食も品薄状態のようです。下記は比較的早めに入手できそうなので、ここの挙げました。セットがなければ、乾パン、缶詰、水等、個別に準備しなければなりません。
非常食については、特に食品アレルギーや高齢者がおられる方は、要注意ですので、下記の記事も参考にしてください。
新型コロナウィルスの感染拡大が収まりつつありますが、これから梅雨時でもあり大雨による洪水・浸水の災害や、また日本ではいつ震災が起こっても不思議ではありません。そのような時のために、災害対策の一つとして食料品等の備蓄は重要です。この中で、被[…]
さいごに
非常時に備えておくべきアイテムをまとめてみました。いつ何時災害が発生するかわかりませんが、せめて新型コロナウィルスとの重複だけでも勘弁してもらいたいところです。
しかし、こればかりは人智の及ぶところではありません。今回まとめてみて、我が家でも結構不足していたり、整理されていなかったりしているものが結構あります。
その時が発生した場合でも慌てないよう、早めに準備をしておきたいと思います。
—–↓ブログ村ランキングに参加しています。
にほんブログ村