- 2022年5月17日
コロナ禍にまけるな、藤田観光の株式優待制度でプチ贅沢に温泉やお食事でも
世の中、アフターコロナとかウィズコロナとかで、そろそろ巣ごもりから抜け出して活動を再開されている方も多いかと思います。スキっとしない気分展開に感染症対策をしっかりしたところへの旅行や美味しい食事でもいかがでしょうか。これらが満足できる藤田観光の株式優待制度を紹介します。
世の中、アフターコロナとかウィズコロナとかで、そろそろ巣ごもりから抜け出して活動を再開されている方も多いかと思います。スキっとしない気分展開に感染症対策をしっかりしたところへの旅行や美味しい食事でもいかがでしょうか。これらが満足できる藤田観光の株式優待制度を紹介します。
ヘルスケア系REITであるケネディクス・レジデンシャル・ネクスト投資法人(KDR)には介護系施設等への割引や無料体験宿泊などの投資主優待制度があります。KDRの第20期資産運用報告書の中に保有介護施設の情報が掲載されていましたので、入居者情報の一例として紹介します。
ケネディクス・レジデンシャル・ネクスト投資法人のREITを保有しているとヘルスケア系施設の割引や見学無料等の投資主優待があります。分配金利回りも実績として安定的に4%~5%程度を維持しています。老後の投資先に一つの候補として紹介します。
イオンの株主優待では、スーパー等での買物代金の3%~7%が半年毎にキャッシュバックしてくれます。今回も2022年2月期末のキャッシュバックの明細書が届きました。株式配当金と合わせると4%以上の利回りになります。今のイオンの株式状況を含めて紹介します。
株主優待を得るための条件は、権利確定日に株式を保有、一定期間連続して株式を保有、一定数以上株式を保有等いろいろあります。また、確定申告時に配当控除や株式等売却損との通算を行うためには、配当金相当の受取 […]
保有株式を証券会社に貸し出すと銘柄に応じた金利を得る事ができる貸株サービスがあります。市中銀行の金利よりも良いので中長期保有している株式では、メリットがあります。しかし、証券会社に貸し出すことで、次に […]
保有株式を貸株に設定すると銘柄に応じた金利を受取る事ができます。ただし、場合によっては株主優待条件から外れたり、株式配当控除が使えなかったりします。楽天証券とSBI証券の貸株サービスの概要とその注意点 […]
イオンの株主になるとイオン系スーパー等での買物代金の3%~7%が半年毎に現金で還元してくれます。この他に配当もありますので、お得感があります。今年も3月分~8月末分の株主ご優待返金引換証が来ましたので […]
SBIホールディングスの株主優待では暗号資産XRPを受取る事が選択できます。今年もXRPの受取方法の案内が来ましたので、概要と評価額の比較などをまとめてみます。 SBIホールディングスの株式優待制度 […]
イオンのときめきポイントが9月11日からWAONポイントに統合されます。また、これに関連してイオングループ共通スマホアプリとしてiAEONの配信が9月1日から開始され、益々便利になります。さらによく利 […]