- 2022年3月26日
高配当株式で長期投資、直近の権利確定日に間に合わなくとも次の機会で
3月末は、会社決済の多い月で株式配当や株主優待の権利確定月でもあります。2022年は3月29日が権利付き最終日ですが、これに間に合わなくとも中間配当の9月末に向けてや、例えば6月末配当日を狙う方法があ […]
3月末は、会社決済の多い月で株式配当や株主優待の権利確定月でもあります。2022年は3月29日が権利付き最終日ですが、これに間に合わなくとも中間配当の9月末に向けてや、例えば6月末配当日を狙う方法があ […]
積立投資信託の楽天カード決済で獲得できるポイント付与率の低下等楽天証券のサービス改悪が続いています。今はSBI証券の利用と共に、楽天証券にNISA設定するなど少し重心を移していますが、最近のサービス改 […]
暗号資産の名称に慣れてきたら次はメタバースやNFTです。ファイスブックも社名をMeta Platforms Inc.(通称Meta)に変えるなど、関心が高まってデジタル仮想世界に関する用語ですが、既に […]
日本たばこ産業から株主優待を2022年12月分までで廃止して代わりに12月期予想配当を従来140円から150円に増やすという発表がありました。元々利回りの良い株式ですが、株主優待有り/無しで比較してみ […]
Google Financeは、日本及び海外のマーケット情報や個別銘柄情報が簡単にみる事ができます。海外ニュース等はGoogleの自動翻訳機能を利用すると理解する事も簡単です。しかもGoogleアカウ […]
株式配当日の前後は、配当狙いや配当権利落ちなどで動きが比較的分かり易くなります。また決算月は3月に集中しているとはいえ、その他の月を決算月にしている企業もありますので、株式銘柄とその企業の決算月を事前 […]
SBI証券や楽天証券では、一定の約定額以下であれば手数料が無料になるサービスがあります。手数料が無料になると少ない値幅でも利益を得やすくなりますし、両証券会社を利用する事で株式売買額を増やしたりトラブ […]
株式の現物取引・信用取引を一日一定額以下であれば約定手数料が無料になるサービスがあります。数日程度で売買を繰り返す少額取引では、費用最小限で利益を出す事ができます。私が利用しているSBI証券と楽天証券 […]
米国株式を少し保有しており、この中で配当有の銘柄はKHC、JNK、VTIです。令和3年確定申告をまとめる時期になり、配当実績等を整理してみましたので、ご参考までに紹介します。 保有している米国株式 定 […]
Google Financeは自分のポートフォリオを簡単に作成し、銘柄のニュース等最新情報の取得や他の指標との比較が簡単にできる無料の金融系サービスです。どのような情報を得る事ができるのかを仮定したポ […]