- 2021年1月6日
健康保険証の代わりに使えるマイナンバーカード、メリットと登録方法
マイナンバーカードが2021年3月から健康保険証の代わりに使えるようになります。当初は対応可能な病院や薬局は少ないかもしれませんが、メリットが大きいので申し込みをしました。健康保険証として利用できるメ […]
マイナンバーカードが2021年3月から健康保険証の代わりに使えるようになります。当初は対応可能な病院や薬局は少ないかもしれませんが、メリットが大きいので申し込みをしました。健康保険証として利用できるメ […]
NISA口座の金融機関変更に伴い、次に購入すべき投資信託・ETFとメリットある購入方法等を再考しています。同じテーマの(その1)では銘柄の調査を行い、(その2)では、金融商品の候補と資産配分について検 […]
NISA口座の金融機関変更に伴い、次に購入すべき投資信託・ETFとメリットある購入方法等を再考しています。同じテーマの(その1)では銘柄の調査を行いました。本稿の(その2)では、購入候補であるその銘柄 […]
12月はNISA口座の金融機関変更のタイミングです。現NISA口座の変更手続き、現NISA口座で積み立てていた投資信託等の売却、新たな金融機関でのNISA口座開設、新たな金融機関でのNISAを活用した […]
NISA口座は年単位でなければ変更できないので、12月が変更のタイミングです。私の場合は、SBI証券か楽天証券が候補ですので、ケーススタディを基にNISA口座の変更先を検討してみました。 NISA変更 […]
もしもあなたがNISA口座を他の金融機関に変更したいと考えているのなら、12月がチャンスです。NISA口座は年単位でなければ変更できないからです。12月は何かと忙しいと思いますが、さっさと済ませて良い […]
株式投資をされている方は、損益通算・損失繰越のためと配当控除を活用するために総合課税で確定申告を行い、住民税では配当の源泉徴収のままにする申出を行う事が納税的に有利になります。これらについて説明します […]
国の年金状況・課題を把握する財政検証は5年毎に行われ、直近では2019年に実施されました。少子高齢化の進展に伴い、年金額が減少していきますが、その減少を抑える対策がオプションとしていくつか示されていま […]
楽天の2020年度1-9月期累計が赤字となりました。モバイル事業への大規模設備投資等負担が原因です。これだけ冒険的な投資をするのも今後の事業展開に通信・スマホの果たす役割が非常に大きいと踏んでいるため […]
その場で現金を支払わないキャッシュレス決済サービスでは、1~2ヶ月後にまとめて口座引き落しの期限が来ますし、複数のキャッシュレス決済サービスを利用しているとその引き落し日も異なります。これらを一元的に […]