- 2021年7月3日
楽天証券の投資信託付与ポイント数の改定とポートフォリオへの影響
楽天証券の保有投資信託に応じて楽天ポイントが得られるサービスが改定されます。長期的に運用している信託報酬率が比較的低い長期運用目的の投資信託を保有していると不利になる改定で、私の現在のポートフォリオに […]
楽天証券の保有投資信託に応じて楽天ポイントが得られるサービスが改定されます。長期的に運用している信託報酬率が比較的低い長期運用目的の投資信託を保有していると不利になる改定で、私の現在のポートフォリオに […]
エイベックスの株主優待の詳細がわかりました。映像配信サービス「dTV」と音楽配信サービス「AWA」を3カ月間無料で視聴できます。これらを含めてエイベックスの株主優待の概要について説明します。 エイベッ […]
暴騰落を繰り返している暗号資産ですが、それでもじっと保有している人には大きな利益を与えており、すっかり定着した感があります。しかし、暗号資産の利益には源泉分離が使えませんので、事前に売却した後の税金の […]
SBIホールディングスの2021年3月期の決算報告会がありました。売上高は前年に比べて47%増の5,411億円とこのご時世にかかわらず過去最高です。ネットファイナンス分野では国内トップのSBIホールデ […]
SBI証券等を傘下に持つSBIホールディングスは、株主優待制度で暗号資産(仮想通貨)のXRPが貰えます。2020年3月末から始まった制度で、その時点で2,000円相当でしたが、約6カ月経過した2021 […]
一時期2,000ドル/トロイオンスを超えた金価格ですが、最近では軟調な状況が続いています。しかし、ある程度金に投資・保有することは、資産の安定に繋がります。定年後の保有資産の保全でも役に立つ金の投資に […]
定年後の生活の安定のためにはある程度投資を行い、資産を維持させる事が重要です。その中でも順調に上昇している米国市場市場を組込みことは欠かせません。米国株式指標とこの指標に連動し、比較的リスクを抑える事 […]
総務省家計調査では収入が主な年金である高齢者夫婦二人世帯で40万円/年程度不足するという報告がなされています。退職金等から1,000万円捻出できれば、株式投資や不動産投資で不足分を補填する事ができます […]
定年後の株式投資では、リスクを避けるため配当金の良い株式(インカムゲイン)を第1優先に考えています。とはいえある程度の刺激があるのも面白いのでキャピタルゲインを狙う株式も少しなら良いかなと思っています […]
Pontaポイントや永久不滅ポイント等を使ってポイント投資できるStockPointですが、大和証券系ネット証券のCONNECTと連携できるサービス「StockPoint for CONNECT」を始 […]