銀行や証券等の金融取引では、ネット上で実施するのが当たり前になってきました。スマホやパソコンにSNSや自前のWebサイトを含め、いろいろな情報を蓄積している方も多いと思います。万一の時にこれらのデジタル関連情報がデジタル遺産となり、家族への引継ぎや解除することが、その後のトラブルを防ぐために必要になります。デジタル遺産について、今から考えておかなければならない事を概観してみました。
ネット社会は便利なのですが
世の中情報社会でネットを介してPC・スマホの活用があたりまえになっています。
私の場合は、銀行口座の確認や振込・振替にネットバンキングを使い、株式・投資信託の売買ではネット証券を活用し、楽天市場・YAHOO!JAPANショッピング・Amazonで買い物をします。
また、家族や友達とのコミュニケーションではSNSが大活躍していますし、自前サイトのブログからは、趣味を兼ねた情報発信もしています。
この中で必須なのは、PCとスマホです。特にスマホは、金融関係のネット取引で一部制限されている機能もありますが、ワンタイムパスワードの受信等二段階認証に使われるなど、生活に必須のアイテムになっています。
万一の時にこれらの情報をスムーズに家族に渡るようにしなければ、後が大変です。
デジタル遺産になるもの
デジタル遺産になるものをざっと挙げてみると次のとおりです。
- PC情報:ID、パスワード、PIN等。有用な情報はPCとスマホに集中していると思いますので、PCにログインできないと話になりません。
- スマホ情報:PC情報と同様にログインするために情報です。
- スマホキャリア情報:スマホ通信の契約関係情報です。契約内容、サポートデスクのURL・メールアドレス・電話番号等。
- Webサーバーとドメイン情報:レンタルサーバーや自分用ドメインを利用している場合は、会社名、サポートデスクのURL・メールアドレス・電話番号等。
- SNS(はてなブログ、twitter、facebook、Instagram、LINE)等情報:アカウント、パスワード、連絡先(サイト)。
- ネット銀行:銀行名称、口座番号、IDとパスワード、銀行によっては種々の二段階認証方法(ショートメッセージによる認証番号送付、認証用アプリ、認証番号表カード)。
- ネット証券:銀行名称、口座番号、IDとパスワード、銀行と同様に種々の二段階認証方法。
- キャッシュレス決済情報:クレジットカード、○○Pay、ポイントカード等各サイトのURL、IDとパスワード、代金引落口座等。
- ネットショッピングモール情報:楽天市場・YAHOO!JAPANショッピング・モンパレ・PayPayモール・Amazon等を利用している場合は、各サイトのURL、IDとパスワード、代金引落口座等。
- その他:会社関係の連絡サイト、アンケートサイト、趣味のサイト、アフィリエイトサイト等々
考慮すべき事
結構沢山ありますね。これらをまとめてどうするかを私の例を交えて説明します。あくまでも一例ですので、適当に自分に合った形に改善してください。
整理し更新する
上記の情報がばらばらになっていたのでは、探すのに大変です。まずは、エクセルなどを活用してまとめるのが良いですね。
私は、エクセル表に口座番号や連絡先等をまとめ、印刷し、エンディングノートに貼り付けています。ただし、パスワード等重要なものは、別管理にしています。
エンディングノートは家族が簡単に見つけるところにおかなければ意味がないからです。エンディングノートは最初から完全にする必要はありません。自分が大切だと思ったところだけでも作成しておけば良いと考えています(最後まで未完成かもしれませんが)。
操作方法についても、少し分かり辛いかなと思える内容は、できれば画像等を交えてマニュアルを作っておいた方が良いのですね。
ただし、そのうち口座等は凍結されますので、繋ぎの意味しかありませんが、少し安心します。
また、年1回は内容の確認・見直しを行い、その機会に奥さんに説明した方が良いですね。急に見てといっても直ぐに理解できるものではありません。説明しても、何となくすぐ忘れているような気がしますが。。。
家族と共有する
情報は奥さん(必要に応じて子供にも)と共有すべきです。奥さんと財布が別であれば、共有できる部分だけでも良いと思います。
第一に重要なのでは、PCとスマホのログイン方法です。特にスマホの場合は、入力時のPINを複数回間違えるとハードロックがかかってしまい、スマホのサポートセンターに問い合わせが必要になります。最悪、製品出荷状態に戻すしかできなくなりますので要注意です。
私の場合、重要な情報は、暗号付きのUSBメモリを2つ作り、一つを奥さんに渡しています。
大切に保管する
我が家の大切な情報ですので金庫に入れています。上記の一覧表、保険関係、年金関係、住宅関係等を一緒に耐火防水金庫に保管しています。小さい金庫のわりに少し高かったですが、一か所にあるので、少し安心です。
さいごに
整理は大変ですが、夏休み等にまとめて整理したり、少し作成して、順次項目を増やしていくなど、ご自身に合った方法で、気軽に始めるのが良いと思います。
ご自身の保有資産の整理にもなりますし、不要と思えるものの洗い出しにも活用できます。これからどうしようかなと夢想するのでも楽しいかもしれません。
まずはハードルを下げて実施してみてはいかがでしょうか。
にほんブログ村