マイナポイント第2弾、意外と少ない独自特典

マイナポイント事業の第2弾として、条件をクリアすると最大2万円相当のポイントが付与されます。これの最初の施策として2022年1月1日からマイナンバーカード新規取得者に対して最大5,000円相当のポイント付与があり、さらにSuicaカードに紐付ける事で、1,000ポイントが加算されます。お得なマイナポイント第2弾とSuica独自特典について説明します。

マイナポイント第2弾とは

マイナポイント第1弾

マイナポイントとは、マイナンバーカードを取得・利用すると現金相当のポイントが受取れるサービスです。

マイナンバーカードを使用してマイナポイント申請を行うとマイキーIDが設定されます。このマイキーIDを自分が希望するキャッシュレス決済サービスに紐付ける事で、現金相当のポイントが付与されます

2021年12月31日までのマイナポイント事業では(以下、マイナポイント第1弾と称します)、マイナポイントを申請・設定してSuicaに紐付けて、チャージを2万円行うと25%の5千円相当のポイントが付与されます。

マイナポイント第2弾

そしてコロナ禍で大ダメージを受けた日本経済の立て直しの一つとして、マイナポイント第2弾が始まります。2021年11月19日に発表されたマイナポイント第2弾の主な内容は次のとおりです。

  1. マイナンバーカードの新規取得者に最大5,000 円相当のポイントが付与されます。
  2. マイナンバーカードを健康保険証として利用登録を行った者に7,500 円相当のポイントが付与されます。
  3. マイナンバーカードの公金受取口座として預貯金口座を登録した者に7,500 円相当のポイントが付与されます。

まずは、上記①が2022年1月1日より始まります。

これは第1弾同様にマイナンバーカードを新規取得した人が対象で、マンナンバー事業に登録された事業者のキャッシュレス決済サービスを新規取得のマイナンバーカードと紐付けて、利用すると利用額の25%がポイントまたは現金で還元されます。還元されるポイント(又は現金)は最大5,000円ですので、20,000円分の利用額(買物やチャージ)で最大のポイント還元に達します。

新たな経済対策とマイナポイントについては、次の記事もご覧ください。

関連記事

新たな経済対策として、一人当たり最大2万円相当のマイナポイント付与の施策が公開されました。現行のマイナポイント事業同様になかなか進まないマイナンバーカードの普及も兼ねています。この新たなマイナポイントの施策と留意点について説明します。[…]

新たなマイナポイントについて

Suicaの独自ポイント加算

JR東日本からマイナポイント第2弾に係るプレスリリースが2021年12月23日にありました。主な内容は次のとおりです。

  • 総務省が 2022 年 1 月 1 日より実施する「マイナポイント第2弾」に引き続き決済事業者として参画します。
    • 「マイナポイント第2弾」をSuicaで申し込み、チャージをするとチャージ累計額(最大20,000円)に応じて上限5,000 ポイントの JRE POINTをマイナポイントとして付与します。
  • 「マイナポイントは Suica で貯めよう!キャンペーン 第 2 弾」 を実施します。
    • キャンペーン期間中、Suica で「マイナポイント第 2 弾」に申し込み、Suicaへのチャージによって獲得したマイナポイントの累計が 5,000 ポイントに達した人に、もれなく 1,000 ポイントの JRE POINT をプレゼントします。

なお、2021年12月31日までの「マイナポイント第 1 弾」で、JR 東日本独自キャンペーンの 1,000 ポイントプレゼントが付与された人は対象外ですが、「マイナポイント第 1 弾」に Suica で申し込み、まだマイナポイントを上限まで受取っていない人でも、上限までSuica にチャージ(最大20,000円)してマイナポイント(上限5,000ポイント)を JRE POINT で受取る事ができます

詳細については次のサイトをご覧ください。画をクリックするとサイトに移動します。

Suicaでマイナポイント第2弾
【Suicaでマイナポイント第2弾】

その他の動き

Suicaではマイナポイント第1弾と同様のキャンペーンが見られましたが、その他のキャッシュレス決済サービスでは、特に目立つ動きが見られません。マイナポイント第2弾の事業者登録するというニュースは、PayPayやLINE Pay等々あるのですが、第1弾の時に見られた追加特典キャンペーンが見当たらず少し冷めた印象です。

マイナポイント第2弾もまだ健康保険証登録や公金受取口座登録など残り施策がありますので、これからの展開に期待したいと思います。

さいごに

マイナポイント第1弾の時には、各社いろいろな追加特典キャンペーンを実施していましたので、今回も期待していたのですが、ほとんど無く意外な感じです。マイナンバーカードの保有はまだ3人に1人程度ですので、まだまだ普及の余地があります。そしてマイナポイントだけで既に25%還元なので、メリットが大きいと思います。

マイナンバーカードは、今後、健康保険証への紐付けやそのうちに運転免許証の代わりにもなっていきます。これらを考えるともっと持ち運びしやすい仕掛けを考えていただきたいと思います。マイナンバーカードを持参しなくとも良いようにマイナンバーカードのスマホ用アプリを利用できるようにしてもらいたいと思います。

使い勝手を良くすると自然と普及は進むと思いますので、利用者目線で改善していただきたいと思います。

===↓ブログ村ランキングに参加しています。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
にほんブログ村

楽天市場
5



マイナポイント第2弾
白ノ葉ブログの最新情報をチェック!