定年後の高配当と株主優待のお気に入り株式銘柄

定年後は、収入が少なくなりますし、インフレリスクもあります。このため、ある程度、投資・運用も必要です。株式投資は株価が大きく上下し、比較的リスクが高いですが、高配当や株主優待のある魅力的な銘柄もあります。株式投資歴は長いですがそれほど成果が上がっていない私ですが、その中でも経験的に比較的安心して投資できそうないくつかを紹介します。

昔を思えば

昔は、株式の配当といえば1%未満(の下の方)がほとんどでしたが、最近では、上場企業の平均でも2%前後と隔世の感があります。また、各企業も株主を大切にしているところが多く、株主優待も魅力的です。

配当でキャッシュフロー改善

定年後は、ただでさえ収入が減りますので、株式配当や株主優待を期待して株を持つのも有りかと思います。例えば、株式配当の利回りが平均3%であれば、500万円の投資で、15万円/年(税抜)、その分、我が家のキャッシュフローが改善されます。

気になる株

ここでは私が保有しているものを含め興味を持っている株式の配当利回り・株主優待についてご紹介させていただきます。保有株式等は全て単元株で記載させていただきます。

株数、利回り以外の数値は円表示です。また、優待(株主優待)の金額は商品券等金券以外は、推測値です。利回り(+優待)でソートした結果が上記表です。
利回りで平均3.2%、優待を入れると約5%となります。株価下落のリスクはありますが、銀行の定期預金と比較すると大変魅力的な値で。

お気に入りの株

保有している中で、株主優待として比較的気に入っている順番では、(1)すかいらーく、(2)イオン、(3)オリックスです。

すかいらーくは、株価が高くなってきましたが、1,000株あれば食事券が(60,000円/年ではなく)66,000円/年もらえます。もともと投資ファンドがこの株を売却する際に優待額を従来比3倍にしましたので、この点いつ優待を減らすかが心配ですが、その後この会社は配当性向30%を明言しましたので、暫くは大丈夫だろうと考えています。

イオンは、100株保有していると3%の現金還元があります。我が家は半年で10万円ほど買い物をするので、1年で6,000円戻ってきます。また、買い物で疲れた時に無料でイオンラウンジ(飲み物付き)を使えるのも魅力です。

オリックスは、良いギフトがあり、さらにその他温泉宿やレンタカー等の割引もありますので、使い勝手が良いです。ただし、同社はリース事業が収益の柱の一つですが、金利上昇は収益悪化に繋がりますので、現在の株価は残念ながら、買値を下回っています。

メリット再確認

1位のSBI証券は、優待品がサプリメントや健康食品なので、まだあまり必要としていません。JTは利回りが高いのですが、購入後順調に下がっているので???今一元気がありません。

しかし、何年か保有していると利回りだけで元が取れますので、高配当の株はこのような点がメリットがあるのだとあらためて認識しています(簡単に売らない、塩漬けとも言います)。

なお、高配当株式をスクリーニングしてみた結果を下記の記事で紹介してますので、よろしければご覧ください。

関連記事

個別株の難しさ退職後のインフレリスクを極力抑えるためには、ある程度の個別株の運用も考えるのが良いと思います。ただ、個別株の場合は、株価の上下が大きいので、利益が出たと思ったら、直ぐその後に下降トレンドに入ってしまい塩漬けしてしまっ[…]

スクリーニング

楽天市場
5



アセットデザイン
白ノ葉ブログの最新情報をチェック!