わが家ノートのコンテンツの見え方、三菱UFJ信託銀行の終活アプリ

三菱UFJ信託銀行のスマホ用終活アプリである「わが家ノート」の主なコンテンツを説明します。終活アプリなので家族と共有したい情報がメインですが、楽しみながら健康管理ができたり、三菱UFJ信託銀行の関連商品などがあります。同銀行に口座が無い人でも無料で利用でき、使い勝手も良さそうです。

わが家ノートとは

わが家ノートの主な機能は次のとおりです。

  • エンディングノート:メモ形式で金融機関や遺し方等の情報を気軽にテキスト・動画・音声等で記録し、家族とこれらの情報を共有できます。
  • 健康管理:歩数記録、脳トレプログラム、食事管理、血圧管理の次の4つの機能があり、楽しいながら利用できます。
  • 見守り・相談:が健康管理の利用状況や「わが家ノート」へのログイン状況が確認できます。
  • アルバムを共有:家族と写真の共有ができます。
  • 専門家への相談:三菱UFJ信託銀行エクセレント倶楽部の会員であれば電話やインターネット経由で健康や介護等の相談ができます。

主な画面の紹介

ここでは既に「わが家ノート」アプリをスマホにインストール・設定した後、実際に利用していく画面を紹介します。

「わが家ノート」のメイン画面を開くと下の方に、「健康」、「繋がり」、「お金」、「相談」のタグが並んでいます。この中でエンディングノートとして最も重要なタグは「繋がり」で、ここに家族と共有する情報を入れ込んでいきます。

以下、各々についてどのように表示されるか見ていきたいと思います。

なお、「わが家ノート」アプリのインストール・設定手順については、次の記事をご覧ください。

起動時の画面

「わが家ノート」を最初に起動すると現れるが次の画面です。「スターを1個獲得しました!!」と表示されていますが、そのスターが貯まると抽選に応募でき、当選するとプレゼントがもらえるアプリ独自のポイントです。毎日ログインするとスターを1個獲得でき、健康管理の歩数記録、脳トレプログラム、食事管理等を達成しても獲得できます。ゲーム感覚で楽しみながら健康管理ができるように工夫されています。

「OK」をクリックします。

次の「お知らせ確認」ウィンドウが表示されます。既に確認済であれば「いいえ」をクリックします。

健康

この画面がメイン画面に相当するもの、「健康」タグの部分を兼ねています。タグ以外では4つの部分に分かれています。

  • オススメ情報:終活に係る関連情報がピックアップされます。
  • 当日の目標(ここでは9月28日の目標):本日の健康管理の目標と達成状況が表示されます。
  • 健康数値:日々の血圧が登録できます。また、OMRON製の血圧計と連携(OMRON connect)をする事ができます。
  • 家族と繋がる:家族申請でアプリ内情報を共有する家族が登録できます。

繋がり

家族に伝えておきたいメッセージや金融情報・医療情報・相続情報等を記載する部分です。終活において最も重要な情報です。いくつかのサブカテゴリに分かれています。

アルバムと伝えておきたいこと

「繋がり」タグをクリックするとまず現れる画面です。「アルバム」「伝えておきたいこと」に2つが表示されます。

「アルバム」は家族と共有したい写真等を登録できる機能ですので、詳細は省略して、エンディングノートとして重要な「伝えておきたいことを説明していきます。

ステップ1:家族へのメッセージ

前の画面で「伝えておきたいこと」をクリックすると次の画面になります。この表示では、「ステップ1:家族へのメッセージ」「ステップ2:生前の整理」、そしてその後に、「ステップ3:相続の準備」「ステップ4:その他」と続きます。

まずは、「ステップ1:家族へのメッセージ」をクリックしてみます。

「メッセージを追加」が現れ、クリックすると下右画面になります。家族へのメッセージとして、「ビデオを録画」「音声を録音」、(手紙などの)「写真を追加」「テキストメッセージ」といろいろな形態でメッセージを残す事ができます。

ステップ2:生前の整理

次は、「ステップ2:生前の整理」の部分です。主に資産系で、「預貯金」、株式等の「有価証券」、「保険」、自宅等の「不動産」、「カード類・電子マネー」、現物のゴールド等「その他資産」、「借入金・ローン」、「病院・薬」、「介護」、希望する「葬儀」、「ペット」、「口座引き落とし」、「ID・会員証」、等々の情報を記録しておきます。いくつか見ていきたいと思います。

預貯金の記録

前の画面で「預貯金」をクリックすると下左画面になり、「預貯金を追加」ボタンで、下右画面のような情報を登録していきます。

有価証券の記録

「有価証券」をクリックした場合です。

カード類・電子マネーの記録

「カード類・電子マネー」をクリックした場合です。下左画面の「カード類を追加」ボタンを押すと下中画面になり、下左画面の「電子マネーを追加」ボタンを押すと下右画面になります。

ステップ3:相続の準備>財産の遺しかた

ステップ3では、相続の準備も行えます。「相続の遺しかた」をクリックします。

下左画面の「財産の遺しかたを追加」ボタンをクリックすると、下中画面になり遺言書の有無を選択します。試しに「遺言書なし」を選択してみると下右画面になり、相続対象者と相続配分等を指定する事ができます。

ステップ4:その他

この部分は、なんでも記録できるところです。必要に応じて自由に記録しておきます。

お金

次は、「お金」タグです。この「お金」タグをクリックすると下記の画面が表示されます。ここは、主に三菱UFJ信託銀行の商品や関連する情報が記載されています。つまり自分のお金(資産等)に係る事を記録する部分ではありません。自分のお金は、前の「繋がり」のところで記録済です。

相談

「相談」タグをクリックすると次の画面になります。下左画面を下の方へスクロールすると下右画面が表示されます。大きく次の3つの部分から構成されています。

  • 医療・介護について:ここは、三菱UFJ信託銀行のエクセレント倶楽部会員限定サービスです。一般の方は利用できません。エクセレント倶楽部会員になるには、同銀行の1,000万円以上の金融資産を預けている等一定条件をクリアしている必要があります。
  • 相続について三菱UFJ信託銀行の相続関係の商品を検討される場合に利用する部分です。
  • 地域への相談について自治体での介護・認知症等の相談や医療機関を検索できます。

さいごに

三菱UFJ信託銀行が無料で提供する終活アプリ「わが家ノート」の主なコンテンツについて紹介しました。

エンディングノートとして利用するには、これで十分な気がします。ただ、金融口座等を登録する場合、スマホから一つ一つ打ち込んでいかなければなりませんので、少々手間です。できれば、クラウドの特長を活かしてパソコンからも入力できるようにして欲しいですね。

そしてもう一つ、登録して内容はエクセル表等にダウンロードできる機能が欲しいと思いました。

しかし、現状の機能でも十分使えると思います。皆さんもエンディングノートの手始めとして試行されてはいかがでしょうか。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
にほんブログ村

楽天市場
5



終活アプリわが家ノートの主なコンテンツ
白ノ葉ブログの最新情報をチェック!