e-TAXで確定申告を行う際に使用していたICカードリーダーが使えなくなり、マイナンバーカード認証ができなくなりました。パソコンがWindows11になりドライバーソフトが無くなっていたためです。しかし、e-TAXのポータルサイトには、スマホからマイナンバーカードが読み取れる機能が紹介されていましたので、スマホ認証経由でe-TAXに入る方法を説明します。
e-TAXのポータルサイト
e-TAXは、税金のオンライン申請等ができる「国税電子申告・納税システム」です(上記e-TAXの画面をクリックするとサイトへ移動します)。土日でも自宅から所得税等を申告・納税できるので大変便利なので、e-TAXサービスからずっと活用して確定申告を行っています。
e-TAXサービス開始には、マイナンバー読取りに使用するICカードリーダー購入費用を数千円補助されていましたのでこれを活用してマイナンバーの認証を行っていました。
しかし、パソコンを買い替えてWindows11版になったためか、ICカードリーダーではドライバー不備のエラーが発生し読取りできなくなってしまいました。
このため、e-TAXポータルサイトで紹介されているスマホを利用してマイナンバーカード認証を行う方法に変更したわけです。その結果は、特に読取りエラーもなく、順調に置き換えることができました。
マイナーポータル・アプリのインストール
次の画面はスマホをマイナンバー読取りに利用するためのサービスが書かれているサイトです。この記事で分からない場合は、下記サイトをご確認ください。
設定するために必要なものは次のとおりです。
- マイナンバーカード
- スマホ(マイナンバーカード読取りに対応したもの)
- パソコン
- マイナポータル・アプリ ※事前にスマホにインストール
スマホをマイナンバーカード読取り用に利用するためには、スマホへ事前にマイナポータル・アプリをインストールしておく必要があります。
次の画面はAndroid OS版のスマホ画面例です。Google Playストアで「マイナーポータル」と検索すると現れます。ここでは、インストール済なので「開く」が表示されています。
マインナンバーカード認証方法
スマホにマイナポータル・アプリをインストールした後にe-TAXにログインしてみます。
(1)e-TAXのポータルサイトからログイン
e-TAXのポータルサイトの画面右上の「ログイン」をクリックします。
(2)受付システムへログイン
受付システム左側の「マイナンバーカードでログイン」をクリックします。
(3)スマートフォンを選択
国税電子申告・納税システム(e-TAX)が現れますので、右側の「スマートフォンで読み取り」をクリックします。
(4)読取用QRコード
スマホから読み取るQRコードが表示されます。
(5)マイナポータル・アプリの操作
ここで、スマホにインストールしたマイナポータル・アプリを起動します。
次の画面は、マイナポータル・アプリのトップ画面です。画面右下に「読み取る」というアイコンがフローティングで配置されていますので、これをクリックします。
(6)アプリメニューの選択
アプリメニューが表示されますので、「QRコード読取」を選択します。
(7)QRコードの読取とマイナンバーカードの読取
次のように進めます。
- マイナポータル・アプリ経由のスマホカメラからパソコンの「(4)QRコード読取」で表示されているQRコードを読み取ります。(下の画面の左側)
- パソコンでマイナンバーカードの利用者証明用電子証明書のパスワード4桁を入力して「次へ」をクリックします。(下の画面の真中)
- スマホのフェリカマーク部分をマインナンバーカードの上に置き、「読取り開始」ボタンをクリックします。うまく読取りできない場合は少し上下左右に動かしてみてください。(下の画面の右側)
(8)読み取り完了
正常に読み取ることができた場合は、「読み取りが完了しました」のメッセージと共に「✓」マークが表示されます。
これでパソコンからのログインができました。「閉じる」をクリックして終了します。
よくわかる動画
次のYouTube動画は、国税庁動画チャンネルの「e-Taxソフト(WEB版)をご利用の方へ【90秒ver】」というコンテンツです。大変分かりやすい動画ですので、こちらも合わせてご覧くださし。
さいごに
今回は、マイナンバーカードのスマホ読取り機能について説明しました。最近、マイナンバーカード関係の使い勝手が良くなってきたように感じます。コロナ禍対策もあるのでしょうが、お役所への手続きも利用者に優しいようになってきました。
資産の少ない私のような者では、中身を把握されてもそれほど心配はありませんので、引き続き、利便性を向上させていただきたいと期待しています。
にほんブログ村