楽天証券も国内株式取引手数料を無料化にします

楽天証券でも国内株式手数料無料化のお知らせが2023年8月31日にありました。同日にはSBIホールディングスからSBI証券の同手数料無料化のニュースリリースに続いてです。主な特徴・比較等を説明します。

楽天証券の国内株式取引手数料無料化とは

楽天証券の国内株取引手数料コースにおいて「ゼロコース」を選ぶと国内株(現物・信用)取引を手数料無料で実施できます。これは、10月2日(月)約定分から適用されます。

  • 内容:オンラインの国内株式売買手数料は、約定代金に関わらず、現物取引・信用取引ともに無料です。
  • 対象:国内株式 現物取引(単位未満株取引「かぶミニ」を含む)・国内株式 信用取引です。ただし、「かぶミニ」の場合は取引手数料は無料になりますがスプレッド(差額)は残ります。また、信用取引の場合は、手数料以外の金利・貸株料等の費用が発生しますので、これらの費用等は対象外です。
  • 条件:国内株取引手数料コースにおいて「ゼロコース」を選択します。
  • 開始時期:2023年10月2日(月)約定分からです。

詳細は楽天証券の次のサイトをご覧ください。

また、SBI証券の国内取引手数料無料化については、次のサイトでも説明していますので、ご覧ください。

関連記事

SBIホールディングスから2023年8月31日ニュースリリースがあり、SBI証券の国内株式売買手数料無料化のお知らせがありました。開始は2023年9月30日(土)発注分からで、各種交付書面を「電子交付」に設定することが条件になります。[…]

SBIホールデングスが国内株式売買手数料完全無料化をニュースリリス

比較すると

次の表は、楽天証券とSBI証券の国内株式取引手数料無料化について簡単に比較したものです。

項目楽天証券SBI証券
対象特定口座・一般口座・NISA口座の現物・信用取引、かぶミニ※特定口座・一般口座・NISA口座の現物・信用取引、S株※
取引手数料無料
ただし、かぶミニはスプレッドあり
無料
☆リアルタイム取引
前場寄付指定もあり

始値、午場始値、終値
☆注文形態成行のみ成行のみ
☆配当受取
※☆株主優待
※かぶミニとS株は単位未満株で、☆印の項目は単位未満株が対象です。

差異のあるところを説明します。

楽天証券は、単位未満株取引の手数料が無しですが従来からスプレッド(売買価格差)あります。スプレッドは0.22%です。ただし、リアルタイム取引が可能です。

SBI証券には、単位未満株取引のスプレッドがありませんが、リアルタイム取引ができずに1日3回(始値、午場始値、終値)の取引だけです。

関連サービス

楽天証券の関連サービスを2つ紹介します。

新手数料ポイントプロブラム

「ゼロコース」開始と同時に、外国株(米国、中国、アセアン株)と先物・オプション、金・プラチナ取引にかかる取引手数料の1%をポイントバックするサービスが始まります。

国内株式入庫キャンペーン

他社から楽天証券に国内株式を移管すると抽選で100名に2,000ポイントがプレゼントされます。この移管には単元未満株(楽天証券の名称では「かぶミニ」)も対象です。

  • 期間:2023年6月1日~2023年9月29日

さいごに

SBI証券の国内株式取引手数料無料化は、以前から2023年後半から開始する旨報道されていたものですが、楽天証券の無料化は突然の発表感があります。

ネット証券では顧客数トップのSBI証券を楽天証券が猛追している状況なので、SBI証券の無料化サービスに追随した形になっています。

これらのサービスは、2024年1月からの新NISA開始(NISA枠360万円/年)を十分に意識している施策ですので、さらなるサービス向上を期待したいと思います。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
にほんブログ村

楽天市場
5



楽天証券の国内株式取引手数料無料化と比較
白ノ葉ブログの最新情報をチェック!