日本株式上昇トレンド継続の節目と気になる分野、その理由

日本株式の上昇トレンドが、やっと始まった可能性があります。米国株式と比較して、日経平均は20,000円前後でふらつき弱い動きでしたが、昨日、節目である21,200円を超えてきましたので、少し強い動きになってきたのかもしれません。ここで、考えを整理したいと思います。

はじめに

私は、株式投資が下手です。衝動買いをして、よく塩漬けにします。その中で、私がたどり着いたのは、積立分散と高配当銘柄の保有です。下手な私でも今のところ少ないお金を守る事ができています。

とはいえ、安全な運用とは別の財布で、少しだけリスクのある運用も面白いですね。株式のトレンドを見て、これからの動きを予想することは、それなりに楽しいですし、経験を積み重ねて活かしていくためにも記録は大切です。

考えは忘れるものですので、このような記事を書いて、自分の備忘として、そして 趣味と実益を兼ねて、活用しているわけです。

そのような記事ですので、嘘は書いていませんが、読んでいただいている方は、気楽にお付き合いください。

節目を超えたとは

日経平均は、昨日(2020年5月26日)の終値で21,200円の節目を超えました。

上図は、日経平均の最近2年間の週足チャートです。新型コロナウィルスの影響で2020年3月に大暴落し、いまはその戻り基調です。

大暴落の直近の高値24,100円から大底16,500円までの下げ幅は、7,600円でしたので、その下げ幅の、0.618以上を戻したことになります。

この、 0.618は何かというと、いわゆる黄金比といわれるもので、株式のアノマリー(理由はよくわからないが過去の経験などから得られる事)としては、よく使われる数値になります。

この場合は、戻りの一つの節目になり、この値を超えると上昇トレンドになるかもしれないという比率になります。

少々胡散臭いですが、先の事なんて誰もわかりませんので、何か目印や理由が欲しいのでしょうね。当たる時もあれば、当然外れる時もありますが、皆さん注目している数値ですので、その意味では大きな指標になります。

とりあえず、私は、上昇トレンドに乗ったと考えていきたいと思います。

これから考える投資分野

株式はこれからも上下動を繰り返しますが、その中でも上昇トレンドに乗ってきたとすると、次のねらい目がどの分野かという話になります。

下記に記事で、何が変わったのかをつれづれに洗い出してみましたので、ご興味があれば、ご覧ください。

関連記事

新型コロナウィルスで否応なく社会変革が求められています。第1波は終息しつつあるこの段階で、何が変わったのかを洗い出し、大切な資産を守るための次の投資戦略を考えてみたいと思います。何かが変わった日本では、新型コロナウィルス感[…]

未来の宝

ただ、新型コロナウィルスの影響で何と言っても変わったのは、テレワークとかネット通販等ネット関係です。小さな個人ショップは大変な目に会われたと思います。

ネット通販サポート会社

そこで、今回は、ネット通販開設をサポートしてくれる会社を調べて見ました。アマゾンとか楽天とか、デリバリーとかではなく、小さな個人商店がネット通販を始める際に支援してくれる会社を2社紹介したいと思います。

Shopify(ショッピファイ)

※クリックするとサイトへ飛びます。

Shopfyはカナダの会社で、日本法人もあります。当初は、アマゾンの総合型ネット通販サイトを脅かすのではないかと期待されていました。たしか、2017年頃から日本に進出しています。

初めて知った時は、面白いと思ったのですが、日本では苦戦しているのでしょうか。日本にもネット通販開設をサポートしてくれる会社がありますので大変かもしれません。

BASE

BASE画面
※クリックするとサイトへ飛びます。

日本の会社はたくさんありますが、その中からBASEを紹介します。なぜかというと、 最近、日本の有名タレントの方がCMをされており、それをきっかけに内容を見ると興味を持ったからです。

さいごに

今まで当たり前と考えていた社会の形態が大きく変わりつつあります。株式相場は、実体経済に半年から1年弱先行すると言われています。

このまますんなりとは上昇を続けるとも考えづらいですが、株式を買わなくとも、この動きをみていると将来の日本の活気というものがわかるかもしれません。

心に余裕も持って、楽しみながら、見ていきたいと思います。

—–↓ブログ村ランキングに参加しています。
にほんブログ村 投資ブログ 資産運用へ
にほんブログ村

楽天市場
5



株式投資
白ノ葉ブログの最新情報をチェック!